
開示情報機能で日々の企業情報をAIに分かりやすくまとめてもらい投資に活用しよう
KabuMart
この記事について
本記事はKabuMartの「開示情報」機能の説明と使い方を解説します。気になる企業を毎日チェックしてもっとその企業について詳しくなったり、企業にとってクリティカルな材料が出ていないか調べたりしましょう。
開示情報機能とは
開示情報機能は、自分で開示情報を日々追いたい企業を登録することで、毎日新たに開示情報が出ていないかAIが調べてくれる機能です。
最大で5社まで登録できます(必要であれば公式Xにまで依頼を頂ければ枠を増やせます)。毎日0時過ぎから直前の日付に発表された開示情報をAIが探し、見つかった場合は「ポジティブイベント」、「ネガティブイベント」、「AIによる考察」の3つが画面に表示されます。実際の資料(PDF)も確認できます。

KabuMart
KabuMartは財務諸表等の自動分析を行い、企業のファンダメンタル分析をサポートします。
COMMON